まずは亡くなった方(被相続人といいます)がどの銀行のどの支店にどんな口座を持っているか把握する必要があります。
わからなければ被相続人の持ち物を探す必要があります。
通帳、キャッシュカード、郵便物、メールなどを確認します。
また、カレンダー、ティッシュなど銀行のノベルティがある場合は口座がある可能性が高いです。
可能性のある銀行に照会をかけることもできます。
口座が存在を把握したら死亡日の残高証明書を発行してもらいましょう。
定期預金などは利息つきのものを発行してもらいます。
また、通帳が見つからない場合は取引明細書もあわせて発行してもらいいます。…